このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

WTB(ワトソンビーンズ)とは?

初めまして、そうじゃない人もいるかもしれません。
野外教育事務所WTB(ワトソンビーンズ)の安藤航(わたる)と申します。

2024年7月より神奈川県小田原市から宮崎県日向市に移住しました。
素直に気持ちいいと感じれた海、山、川に囲まれて、
波に乗り、水に流され、森を歩いたりしながら、
【自然に成れる体験】に励んでおります。

WTBでは【自然体験学習プログラム】を提供していきます。
大きく2つの場面でお手伝いできるかもしれません。

1つ目は、旅行・観光です。
海、山、川、雪を含めたアウトドアフィールドで「自然体験ツアー」を提供できます。サーフィン、カヌー、ハイキング、スキーという手法を中心に、四季、気候、気分に合わせて、気持ちいい時間を過ごしましょう。

2つ目は、教育や研修です。
「PA(プロジェクトアドベンチャー)という理論に基づいた「体験学習プログラム」を提供できます。学校のクラスや会社のチームの現在地を見直し、次のステージに向けて進む時間を過ごしましょう。
 
人間も自然の一部のはずなのですが、ついつい、不自然になることも多々あります。
それが人間らしさでもあるので、大切にしていきたいと思っています。

ただ、バランスを崩してしまうと調子が良くない時が僕はあります。
是非、自然不足の方に【自然に成れる体験】を提供し、お力に成れたら幸いです。

旅行・観光ツアーについて

WTBの5種旅行・観光ツアー体験
┗アクティビティ用具は基本こちらで準備致します。料金に含みます。
┗但し、ツアーで掛かる交通費や食費はお客様のご負担となります。
┗お客さんのご要望に合わせて、ツアー内容や料金は調整できます。
┗「こんなツアーできますか?」等、お気軽にご相談ください!

WAT(Watson Adventure Tour)

海ツアー
日向波に自作ボードで乗ろう
料金:ひとり3時間 6000円
川ツアー
日向川を自作カヌーで流れる
料金:ひとり3時間6000円
滝ツアー
尾鈴山の壮大な滝を巡ろう
料金:ひとり3時間6000円
日向絶景ツアー
日向市の絶景を巡ろう
料金:ひとり3時間6000円
高千穂神社ツアー
高千穂地域の神社を巡ろう
料金:ひとり3時間6000円
雪ツアー
五ヶ瀬の雪を滑ってみよう
料金:ひとり3時間 6000円
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

教育・研修プログラムについて

WTBの教育・研修プログラムはPA(プロジェクトアドベンチャー)を基本とします。
┗PAに基づきながら、AGL(Adveture Group Leaning)という独自のスタイルです。
┗PAについてはこちらをご参照ください。(https://www.pajapan.com/)

AGL(Adventure Group Leaning)の効果と方法

効果:組織力の向上

組織が目指している成果や成長に向けて
非日常な環境や活動で日常の仲間と楽しみながら学びます。

今ある関係性を明らかに、次向かう関係性に進んでいきます。
組織(クラス・チーム)が変容していくきっかけを支援します。

方法:アドベンチャーワーク

座学や講義形式は取らず、自然と遊びの力を活かして、
実際の体験を起こして、その中から学んでいきます。

米国で生まれた「プロジェクトアドベンチャー」という理論に基づいて
体験学習プログラムをデザインしていきます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

各ツアー・プログラム予約の流れ

お見積もり・日程検討
今回の要件(やってみたい体験)をお聞きします。
お客様のご希望(予算・日程含めて)に基づいて、
WTBがご提供できるプログラムをご提案します。
お互いの合意が取れ次第、準備に進みます。
プログラムに必要な準備
今回のプログラムに必要な準備をしていきます。
プログラムの内容(季節、環境)に合わせて、
服装や荷物のご用意をお願いします。ご協力します。
心と体と頭の準備が整ったら、当日に進みます。

プログラムの実施

基本、現地集合・現地解散です。
今回の要件(やってみたい体験)をお手伝いする一方で、
お客様の安心と安全を重きに置きながらガイドします。
よろしくお願いします!楽しみにしております。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

過去ツアー・プログラム活動実績

海や山を始め、地球の多様な素顔が
僕と遊んで学んで、笑わせてくれました。

サーフィン

HATの海ツアーのイメージを膨らませます。

スキー

HATの雪ツアーのイメージを膨らませます。

キャンプ

HATの川ツアーのイメージを膨らませます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

WTBの安藤航について

自然と笑えてしまう時

納豆が好きです。いつかは納豆屋さんをやってみたいです。今は美味しい自家製納豆を研究しています。

波との一体化
納豆の発酵
皆で歌う時間

僕にとって自然と面白い時間です。
ただ、さらに面白いことは、あくまでも僕に限ること。

人間と括ってしまえば、みんな人間ですが、
自然と笑えてしまう時は人それぞれ異なります。

【経歴】
中央大学経済学部 (2018~2023)
野外教育事務所ワトソンビーンズ 開業 (2021~)
プロジェクトアドベンチャージャパン 非常勤講師(2021~)
パタゴニアインターナショナルインク 日本支社(2022~2024)
チームビルディングジャパン 非常勤講師(2023~)

【実績】
<学校>
・関東圏 公立私立中学校・高等学校 100校
自由学園 3日間 体育プログラム(2024.05.04-06)

<企業>
・関東圏 大企業(東証1部上場) 新入社員研修 3社
・関東圏 中小企業 社内チームビルディング研修 2社

<その他>
・宮崎県教育委員会に講師協力「教育支援教室・まなビバ!」
・2025年度「青島ボランティア養成講座」チームビルディング講師担当
・2025年度「宮崎市国際交流会」レクリエーション担当

<主催> 
・「遊学キャンプ」(2020~) ▶︎共同主催:株)行雲 ◀︎

運営事務所について

2021年に野外教育事務所ワトソンビーンズを開業致しました。
旅行観光ツアー事業、教育研修プログラム事業が中心です。
開業当初は神奈川県小田原市を拠点に、高尾、南足柄、河口湖、中伊豆エリアで活動していました。
2024年より現在は宮崎県日向市を拠点に、五ヶ瀬、お倉が浜、耳川、尾鈴山エリアで活動中です。
「自然に成れる体験」を共有できたら幸いです。宜しくお願い致します。

お問い合わせはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
TEL.080-2166-0439
メールでのお問い合わせはこちらです。
info@watsonbeans.com